
急に寒くなってきて
いよいよ冬本番ですね
街にもに大きなクリスマスツリーがいろんなところで
見かけられて
まだ12月になっていないのに、
ちょっと、ワクワクした気分になりますね
最近は北欧雑貨の店が多くなってきて
見るだけでもとても楽しいのですが
一生に一度、本場北欧のクリスマスを体験してみたいな。。
というのが夢です

きっとクリスマスツリーに飾るオーナメントとかも
奥深くてきれいなものが山ほどあるのでしょう
日本では、ツリーに光る大きな球をよく飾っていますが
北欧では、これを手作りするというのが多いみたいで
アルネ&カルロスさんという男性の編み物デザインデュオの
”クリスマスボール”という本が
ノルウェーでベストセラーになったようで
今、日本の本屋さんでもよく見かけますが
見てるだけで編んでみたくなってワクワクする。。
でも一個編むだけで時間かかりそう(笑)ということで
ちょっと編むのは断念してしまいましたが
簡単なデスクの上にちょこっと飾れるツリーと
靴下や、ベルの小さいオーナメントを作ってみました
子供がいるときは大きなツリーを毎年出していましたが
今はちょこっとクリスマスを感じたい、、、という程度の可愛い作品
今から編んでクリスマスプレゼントにどうでしょうか?

12月に出産予定日を迎えられるOさんが
かぎ針も持ったことが一度もない初心者さんでしたが
本当に頑張って、ベビードレスの大作をを完成されました☆
ニットカフェに詰めて通ってくださって
この2ヶ月で完成できたのは、
先生のおかげと言ってくださり
涙出るほど(笑)嬉しかったです!
元気で可愛い赤ちゃんを無事出産されること
お祈りしています

一本の糸から作品が形作られるということは
まさに大きな感動を与えてくれます
それをお手伝いできる喜びは
かけがえないものだと思っております
”編み物”の楽しさをぜひ一人でも多くの人に
体験してもらいたいと切に願っております
さて、来月は師走ということで
何かと忙しいとは思いますが、
ちょっとした息抜きにでも
ぜひニットカフェに参加してくださいね
予約の詳細は”12月ニットカフェ予定””のブログ記事か
ホームページをhttp://yuumariknitcafe.jimdofree.com/
の問い合わせ欄からでも予約できますので
ぜひご覧くださいね
ではたくさんのご参加お待ちしております(^^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
いよいよ冬本番ですね
街にもに大きなクリスマスツリーがいろんなところで
見かけられて
まだ12月になっていないのに、
ちょっと、ワクワクした気分になりますね
最近は北欧雑貨の店が多くなってきて
見るだけでもとても楽しいのですが
一生に一度、本場北欧のクリスマスを体験してみたいな。。
というのが夢です

きっとクリスマスツリーに飾るオーナメントとかも
奥深くてきれいなものが山ほどあるのでしょう
日本では、ツリーに光る大きな球をよく飾っていますが
北欧では、これを手作りするというのが多いみたいで
アルネ&カルロスさんという男性の編み物デザインデュオの
”クリスマスボール”という本が
ノルウェーでベストセラーになったようで
今、日本の本屋さんでもよく見かけますが
見てるだけで編んでみたくなってワクワクする。。
でも一個編むだけで時間かかりそう(笑)ということで
ちょっと編むのは断念してしまいましたが
簡単なデスクの上にちょこっと飾れるツリーと
靴下や、ベルの小さいオーナメントを作ってみました
子供がいるときは大きなツリーを毎年出していましたが
今はちょこっとクリスマスを感じたい、、、という程度の可愛い作品
今から編んでクリスマスプレゼントにどうでしょうか?

12月に出産予定日を迎えられるOさんが
かぎ針も持ったことが一度もない初心者さんでしたが
本当に頑張って、ベビードレスの大作をを完成されました☆
ニットカフェに詰めて通ってくださって
この2ヶ月で完成できたのは、
先生のおかげと言ってくださり
涙出るほど(笑)嬉しかったです!
元気で可愛い赤ちゃんを無事出産されること
お祈りしています

一本の糸から作品が形作られるということは
まさに大きな感動を与えてくれます
それをお手伝いできる喜びは
かけがえないものだと思っております
”編み物”の楽しさをぜひ一人でも多くの人に
体験してもらいたいと切に願っております
さて、来月は師走ということで
何かと忙しいとは思いますが、
ちょっとした息抜きにでも
ぜひニットカフェに参加してくださいね
予約の詳細は”12月ニットカフェ予定””のブログ記事か
ホームページをhttp://yuumariknitcafe.jimdofree.com/
の問い合わせ欄からでも予約できますので
ぜひご覧くださいね
ではたくさんのご参加お待ちしております(^^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト


