
毎日暑い日が続きますね~!
覚悟はしてたものの、日中歩くとフラフラです。。
紫外線の怖さをある番組でやってて、
けっこう自分が無防備なことに反省。
肌の老化が一気に進む。。ってことで
防備に一念発起しなくては!と意気込んでます(笑)
さて7・23(土) 元町にあるパーラーホープ洋装店さんというカフェで
ニットカフェを開催させていただきました
あれ?洋服店でニットカフェ?と思われた人もいるかもしれませんが
れっきとしたカフェでありまして。。
でも昔は洋装店だったらしく、
ちょっと昭和を思わせるような素敵な隠れ家カフェです
3階のソファ席を貸し切らせていただいて
ゆっくり楽しい時間を過ごさせていただきました
まず、いつも参加してくださるIさん姉妹の
お姉さんのほうが参加してくださいました
海島綿で編まれてるカーディガンですが、
だいぶ編み進められており
きれいに編地も整っていて
もうあと少しで後ろ見頃完成の予定です☆
![DSC_0557[1]](http://blog-imgs-93.fc2.com/y/u/u/yuumaring88/201607281509538ab.jpg)
最近の冬は温暖化のせいもあり、
オフィスは暖房もきいてて結構暖かいので
一年中サマーヤーンで編んだウェアを着用されるとのこと。。
コットンはチクチク感も少ないので肌の弱い方には
それのほうがいいのかもしれませんね
確かに冬でも編み込みの分厚いセーターを
着ている人とか、めっきり減りましたもんね~
そういうことからすると、太い糸のコットンとかがもっと出回ると
いいのかもしれませんね
いろいろお話を伺うと、とても参考になりますね
そして今回初めて参加してくださったHさんとお友達のNさん、
Hさんはフランスに在住しておられ、
今回夏休みで日本に戻ってこられ
このブログを見つけていただき、参加してくださることになりました
もう編み物歴は長いということで
今回は透かし編みの素敵なカーデイガンを編み始められました
![DSC_0558[1]](http://blog-imgs-93.fc2.com/y/u/u/yuumaring88/201607281514555c3.jpg)
私がお教えすることは何もないくらいですが
こうして編み物を好きなお仲間どうし
お話しできる会というのが楽しいと言ってくださり
嬉しい限りです☆
今回限りの参加ということで残念ですが
また日本に戻られた際にはぜひ参加してくださいね
そしてHさんのお友達のNさんは
初心者さんということで
前にブログで紹介したラリエットに挑戦されることになりました
でも前にちょっとしたものは編んでおられたとのことで
お教えしたところスイスイと編んでいかれ
3本違う模様のラリエットを
このニットカフェの時間のあいだにだいぶ編まれました
きっともう完成されてることでしょう
糸も余っていると思いますので
ぜひまた編んでお友達とかにプレゼントしてあげると
きっと喜ばれるかもしれませんね☆
ラリエットにせず、あの模様を応用して
チョーカーやらバッグとかにつける飾りにしてもいいと思いますよ
![DSC_0554[1]](http://blog-imgs-93.fc2.com/y/u/u/yuumaring88/20160728152915681.jpg)
このニットカフェが編み物の楽しさを体感できる場所となって
編み物人口が少しでも増えていくことが私の願いです!
さてオリムパスのシェーナで編んでいたベストが
出来上がりました~
くさり編みが多いので、ウェアにしては早く完成できましたね
ウェアを編むと、最後嫌になってくるということも多いのですが
嫌になる前にできたという(笑) 珍しいかもです。
![DSC_0566[1]](http://blog-imgs-93.fc2.com/y/u/u/yuumaring88/20160728153439cb6.jpg)
次回ニットカフェの予定が出ましたのでお知らせします
日時 8/6(土) 14:00~2時間程度
場所 マムーニア(元町トアウエスト)
講習代 1500円 + 飲食代
糸、材料等持ち込みOKです
もしかすると、新しい場所でニットカフェを8月末に開催するかもしれません
また決まりましたらブログでお知らせしますね
楽しみにしていてください☆
興味あられる方はまずこちらのブログのコメント欄にご連絡ください
追ってこちらからメールを差し上げます
遠慮なく、質問等あれば気軽にコメントください
そして日々カフェさん(鈴蘭台)でのゆるっとニットカフェの会ですが
8月はお休みさせていただくことになりました
9月からは再開しますので、ぜひ参加してくださいね
では8月もたくさんのご参加をお待ちしておりますね~(^^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
覚悟はしてたものの、日中歩くとフラフラです。。
紫外線の怖さをある番組でやってて、
けっこう自分が無防備なことに反省。
肌の老化が一気に進む。。ってことで
防備に一念発起しなくては!と意気込んでます(笑)
さて7・23(土) 元町にあるパーラーホープ洋装店さんというカフェで
ニットカフェを開催させていただきました
あれ?洋服店でニットカフェ?と思われた人もいるかもしれませんが
れっきとしたカフェでありまして。。
でも昔は洋装店だったらしく、
ちょっと昭和を思わせるような素敵な隠れ家カフェです
3階のソファ席を貸し切らせていただいて
ゆっくり楽しい時間を過ごさせていただきました
まず、いつも参加してくださるIさん姉妹の
お姉さんのほうが参加してくださいました
海島綿で編まれてるカーディガンですが、
だいぶ編み進められており
きれいに編地も整っていて
もうあと少しで後ろ見頃完成の予定です☆
![DSC_0557[1]](http://blog-imgs-93.fc2.com/y/u/u/yuumaring88/201607281509538ab.jpg)
最近の冬は温暖化のせいもあり、
オフィスは暖房もきいてて結構暖かいので
一年中サマーヤーンで編んだウェアを着用されるとのこと。。
コットンはチクチク感も少ないので肌の弱い方には
それのほうがいいのかもしれませんね
確かに冬でも編み込みの分厚いセーターを
着ている人とか、めっきり減りましたもんね~
そういうことからすると、太い糸のコットンとかがもっと出回ると
いいのかもしれませんね
いろいろお話を伺うと、とても参考になりますね
そして今回初めて参加してくださったHさんとお友達のNさん、
Hさんはフランスに在住しておられ、
今回夏休みで日本に戻ってこられ
このブログを見つけていただき、参加してくださることになりました
もう編み物歴は長いということで
今回は透かし編みの素敵なカーデイガンを編み始められました
![DSC_0558[1]](http://blog-imgs-93.fc2.com/y/u/u/yuumaring88/201607281514555c3.jpg)
私がお教えすることは何もないくらいですが
こうして編み物を好きなお仲間どうし
お話しできる会というのが楽しいと言ってくださり
嬉しい限りです☆
今回限りの参加ということで残念ですが
また日本に戻られた際にはぜひ参加してくださいね
そしてHさんのお友達のNさんは
初心者さんということで
前にブログで紹介したラリエットに挑戦されることになりました
でも前にちょっとしたものは編んでおられたとのことで
お教えしたところスイスイと編んでいかれ
3本違う模様のラリエットを
このニットカフェの時間のあいだにだいぶ編まれました
きっともう完成されてることでしょう
糸も余っていると思いますので
ぜひまた編んでお友達とかにプレゼントしてあげると
きっと喜ばれるかもしれませんね☆
ラリエットにせず、あの模様を応用して
チョーカーやらバッグとかにつける飾りにしてもいいと思いますよ
![DSC_0554[1]](http://blog-imgs-93.fc2.com/y/u/u/yuumaring88/20160728152915681.jpg)
このニットカフェが編み物の楽しさを体感できる場所となって
編み物人口が少しでも増えていくことが私の願いです!
さてオリムパスのシェーナで編んでいたベストが
出来上がりました~
くさり編みが多いので、ウェアにしては早く完成できましたね
ウェアを編むと、最後嫌になってくるということも多いのですが
嫌になる前にできたという(笑) 珍しいかもです。
![DSC_0566[1]](http://blog-imgs-93.fc2.com/y/u/u/yuumaring88/20160728153439cb6.jpg)
次回ニットカフェの予定が出ましたのでお知らせします
日時 8/6(土) 14:00~2時間程度
場所 マムーニア(元町トアウエスト)
講習代 1500円 + 飲食代
糸、材料等持ち込みOKです
もしかすると、新しい場所でニットカフェを8月末に開催するかもしれません
また決まりましたらブログでお知らせしますね
楽しみにしていてください☆
興味あられる方はまずこちらのブログのコメント欄にご連絡ください
追ってこちらからメールを差し上げます
遠慮なく、質問等あれば気軽にコメントください
そして日々カフェさん(鈴蘭台)でのゆるっとニットカフェの会ですが
8月はお休みさせていただくことになりました
9月からは再開しますので、ぜひ参加してくださいね
では8月もたくさんのご参加をお待ちしておりますね~(^^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト


